top of page
検索


ミャンマー🇲🇲続編(地震について)
自分達がミャンマーに行ってから約4ヶ月後の3月28日にマグニチュード7.7の大きな地震がありました。 ◆ 何が起きたのか?~地震の概要~ 2024年の終わりごろから2025年にかけて、ミャンマーの各地で地震が観測されました。...
晴行 宮川
4月14日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


2024年度10月に初のミャンマー🇲🇲に行ってきました。 ニュースではマイナスなイメージが多いですが実際に行ってみると・・・
みなさんはミャンマーのイメージってどんなことを思い出しますか? ・スーチーさん ・なんか怖そう ・よくわからない ・今でも内戦していて大変な国 自分も日本にいる時の入ってくるニュースはどれもマイナスな報道のみ 行くまで怖かったですが実際に行ってみるとそんな思いは一転しました...
晴行 宮川
2024年11月5日読了時間: 2分
閲覧数:61回
0件のコメント


在留ミャンマー人の審査厳格化!!
失踪者数が昨年の倍以上で、その98.6%が特定活動に切り替えているとなると、この対応は仕方ないかなと思います。 【在留ミャンマー人の審査厳格化 入管庁、技能実習生の資格変更】 出入国在留管理庁は27日、「技能実習」の在留資格を持つミャンマー人が「特定活動」へ切り替える際の審...
晴行 宮川
2024年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


お金儲けだけの教育機関に対してはこれからも厳しくことはこれからの日本にとっても良き事に繋がります。
《入管庁、留学生の在籍管理を強化 東京福祉大1000人超不明受け》 出入国在留管理庁は26日、留学生の在籍管理が不十分な大学や専門学校による留学生受け入れを認めない運用を始めた。 2019年、東京福祉大で多数の留学生が所在不明になっていることが発覚。...
晴行 宮川
2024年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


一期一会」を大切に ミャンマー女性、老舗温泉旅館の総支配人に
海外からのインバウンド需要が高まり宿泊施設や飲食店などどこもスタッフ不足で悩まれている。 私たちも宿泊業で4社お仕事をいただき現在ミャンマーの子達が活躍してくれています。 自分も以前はホテルで働いていた経験があるので宿泊業の大変さは身に沁みるほど分かります。...
晴行 宮川
2024年4月17日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


ミャンマーの魅力とは?
自分はこの仕事をしていて一番良かったと思うことは、企業のお客様が外国人を雇用したことにより慢性的に人手不足を解消出来たのは当然な事ですが、一番は企業のお客さまが外国人の子達を自分の子供のように接してくれている事です。 ミャンマーは現在の平均賃金は約10,000円ほどです。...
晴行 宮川
2024年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


特定技能1号在留外国人数167,313人超え
5月時点の最新特定技能情報をアップ致します。 全体的にも徐々に増えてきてますし、介護はついに2万人を超えましたね 特定技能在留外国人数(令和5年5月末現在:速報値) 特定技能1号在留外国人数167,313人 介護21,152人 ビルクリーニング2,653人...
晴行 宮川
2023年7月12日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


特定技能2号拡大!!!
特定技能2号の拡大!ついに閣議決定しました 《農業など11分野に拡大 永住可能の特定技能2号、政府が閣議決定》 熟練外国人労働者として永住が可能な在留資格「特定技能2号」について、政府は9日、受け入れ対象分野をこれまでの2分野から11分野に拡大する方針を閣議決定した。...
晴行 宮川
2023年6月16日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


ベトナムの子達はおもてなしのプロ
先日は介護施設で働いてくれているスタッフの子達から 『寮でご飯作ったから食べに来ない』と誘われて行ってきました。 最初はなかなか仕事にもなれなくてコミュニケーションなど大変だったと思いますが 今は施設の社長からは『みんな真面目で責任感が強くて働き者だよ』と言ってもらい...
晴行 宮川
2023年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


外国人介護人材の受け入れ、訪問系サービスにも拡大か 厚労省 規制緩和を検討
介護分野の人手不足は物凄いので、スピーディーに検討を進めて欲しいですね… 《外国人介護人材の受け入れ、訪問系サービスにも拡大か 厚労省 規制緩和を検討》 厚生労働省は今後、技能実習や特定技能の制度を通じた介護現場への外国人労働者の受け入れについて、ルールを見直せないか検討し...
晴行 宮川
2023年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント


特定技能在留外国人数が13万人を超えました
令和元年年は0から令和4年12月ではなんと13万になっています。 ものすごい勢いで特定技能が増えています。 特定技能制度運用状況に関する書類をシェアいたします 人数の推移などが確認できます。 掲載ページはこちらです↓ https://www.moj.go.jp/isa/co...
晴行 宮川
2023年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


アフターコロナにおける、日本の人手不足状況
アフターコロナにおける、日本の人手不足状況は、いよいよ相当な深刻さが増してきました。 僕も元々飲食店が長く自分でも慢性的な人手不足はいつも頭を悩ましていました。 その時に今でも覚えていますがタイの女性が働きに来てくれたのは店の雰囲気も変わってとても良かったです。...
晴行 宮川
2023年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:103回
0件のコメント


大山町のため池で溺れた男児救助 インドネシア人男性に感謝状
ニュースでは外国人の暗いニュースばかりですがこのようなニュースが報道されるのは 喜ばしいことです。 2月、大山町のため池で溺れていた男の子を救助したインドネシア人の男性3人に、警察から感謝状が贈られました。 感謝状が贈られたのは、インドネシアから来日し、米子市の野菜の卸売会...
晴行 宮川
2023年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


後輩たちの憧れ インドネシア人介護福祉士 猛勉強…技能実習生から全国初の合格 次の目標は「ケアマネジャー」
海外の方の仕事への情熱が凄いです。 長野県小諸市の施設で働くインドネシア出身の女性が2022年、全国で初めて技能実習生から介護福祉士に合格した一人となりました。 介護の現場ではますます、デウィさんのような外国人の力が必要とされています。 ...
晴行 宮川
2023年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント


1月の訪日外国人、韓国など増加で150万人 中国以外は76%回復
自分も海外に行くとどの国もマスクなしで観光地がすごい賑わいになってきてます。 そして中国からの観光が戻った時はかなりの増加になることは予想されますね 中国を除くと19年同月比75.8%まで回復したとのことです まだ中国は95.9%減とのことですが…...
晴行 宮川
2023年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


みなさんベトナム🇻🇳へ行ったことありますか?
先週、カンボジア🇰🇭とベトナム🇻🇳に行ってきました。 みなさんの中でアジアってどんなイメージでしょうか? 2023年度、なんとベトナムの総人口は一億人を突破しました。 そして平均年齢も31歳と若者で活気あふれる街でした。...
晴行 宮川
2023年2月9日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


皆さんはミャンマーを知ってますか?
今日はミャンマーから日本に来てくれた2人の子達を紹介します。 自分はサングラスなどしてすいません。 彼女達がおしゃれな格好で来たので少しでも合わせたいと思ったのですが逆に浮いてしまいました(≧∀≦) と話を戻しますが、皆さんに少しでも多くの方にミャンマーを知っていただきたく...
晴行 宮川
2022年10月12日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


2022年度 外国人雇用規制改革要望!!
経団連が7日、政府に対する「2022年度規制改革要望」を発表しました! 外国人雇用関連の要望は以下の通りです。 この要望が通ることにより外国人雇用は大きく変化していきます。 今回の経団連の基本的な考えは『ポストコロナを見据え、Society...
晴行 宮川
2022年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


人を襲うサル捕獲 のべ66人がケガ 技能実習生に感謝状
山口県のとある町でサルが人を襲い怪我をされて方はなんと66人。 すごい多くの方がケガをされその方達を守ったのがなんと技能実習生です。 そんなサルを捕獲したのはインドネシアの技能実習生に18日、感謝状などが送られました。 サルを捕まえたガブリエルさんは「みんなが心配がなくなっ...
晴行 宮川
2022年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page